
肌が整うと、気持ちが整うって本当?
- Lilas Beautysalon
- 5月24日
- 読了時間: 2分
「なんだか最近、鏡を見るのが憂うつ…」
「メイクのノリも悪いし、出かける気にもなれない」
肌の不調は、いつのまにか心にも影響していることがあります。
逆に、肌が少しずつ整ってくると、
毎日の気持ちにも、ほんの少しずつ変化が生まれるんです。
⸻
◆ 肌が整ってくると、こんな変化を感じる方が多いです
「毎日スキンケアをするのが楽しくなった!」
「きちんとケアすると肌が変わるのが分かるから、鏡を見るのが楽しくなった♪」
「マスクで顔を隠していたけど、今はもう必要ないくらい」
そんなお声をいただくたび、
肌と心は本当に深くつながっていると実感します。
⸻
◆ 肌が整うと、自分に自信が持てるようになる
肌の調子が良いだけで、洋服がシンプルでもキマる。
いつもよりちょっと明るい色を着たくなる。
「子どもに“ママ、綺麗になったね”って言われました」
「美容室で“お肌綺麗ですね”と褒められたんです」
そんな小さな出来事が、
少しずつ自分を肯定できる喜びにつながっていくのだと思います。

⸻
◆ 肌を整えることは、自分を大切にすること
“整えるケア”は、地味な積み重ねかもしれません。
でも、その積み重ねが肌だけでなく、気持ちや行動にも影響を与えるのです。
朝、鏡を見た時に「今日の私、いいかも」と思える日が増える。
そんな毎日を一緒につくっていきたい。
⸻
◆ 肌を育てながら、心も整えていけるように
リラでは、スキンケアを通して
「お肌が整ったら、気持ちが整ってきた」と言っていただけるような、
そんなサロンでありたいと願っています。
焦らず、無理せず。
肌も、気持ちも、少しずつ整えていきましょう。
▼Instagramでもスキンケアのヒントやお客様の声を発信中
リアボーテのこと、施術の様子、お客様のリアルな変化など
日々の“ちょっと嬉しい変化”をシェアしています。
気軽にのぞいてみてくださいね。
▼あわせて読みたい記事
⸻
→ サロンケアとホームケア、どちらかだけでは変わらない。続けられる仕組みがここにあります。
⸻
→ 不安な気持ちから一歩踏み出すために。よくあるご質問をまとめた記事です。
⸻
→ 結果が出ている方に共通する小さな習慣や意識。あなたにもきっとできることがあります。